たねポケモンが強い理由がよく分かる
HP:150
ねんどうだん 威力50 超1無2
サイコドライブ 威力150 超2無2
※このポケモンからエネルギーを2個トラッシュ
弱点: 悪
逃げエネ: 2
入手方法:最強の遺伝子(ミュウツー)
関連カード:ミュウツー非ex(最強の遺伝子)
評価8.5/10
渋谷のポケモンセンターで培養されている様子を見世物にされているミュウツーだが、そんな不憫さとはどこへやら。ポケポケでは看板ポケモンとして「最強の遺伝子」で実装された。
看板ポケモンとだけあってイマーシブ、クラウンレアまで用意されている。まさに至れり尽くせりと言ったところである。これでは逆襲する気も失せるというものであろう。イマーシブレアは特に気合いの入った1枚となっており、研究所から非検体がガラスを突き破り脱走するという特大インシデント現場の一コマを事細かに捕えている。マジでカッコよくて好き。
さて、性能だが2エネで動ける50打点と4エネの必殺技とも言えるサイコドライブを打ち分け可能なことに加え150というたねポケモンexにしては十分すぎるHPを持つ。最強の遺伝子環境から幻のいる島環境にかけて猛威を振るうこととなった。
サイコドライブの150点がとにかく強烈で一気にゲームエンドまでもっていくことが可能。エネルギーを2個トラッシュしなければならないデメリットこそ重いが、サーナイトと合わせて採用することで毎ターン150打点を連発する動きは何人ものポケポケプレイヤーを引退させてきたに違いない。
弱点と言えば良くも悪くもサーナイト次第な点である。適当に相手の攻撃を耐えつつ裏でサーナイトを育成、ミュウツーexで全抜き体勢を作るのが基本の動きなわけであるが肝心のサーナイトの進化が送れるとあっという間に息切れしてしまう。幻の石板やシンボラーなどでドロー加速し何としてでも手札に進化ラインを引き込もう。
他の相棒枠となるとミュウexも筆頭候補か。序盤は壁として相手の攻撃を受け止めつつサーナイトを育成、頃合いを見てかけだし調査員で回収しミュウツー無双を目指そう。
インフレが進んだ上、強力な悪タイプが追加されたため徐々に使用率は下がり環境外デッキに落ち着いてしまったがカード自体のポテンシャルは高いので復権する可能性は大いにある。それこそ「逆襲」に期待したい
・ミュウツーexデッキ
ミュウツーを主役としたデッキを組んで暴れさせてあげよう。現状サーナイト前提となってしまうのでデッキの自由度は高いとは言えないが、そのパワーは折り紙付きである。