【ポケポケ】フシギバナexの評価

ポケポケ界の不沈艦フシギバナ参戦!
フシギバナのデータ/評価
HP:190
はっぱカッター 威力60 草1無2
ジャイアントブルーム 威力100 草2無2
※このポケモンのHPを30回復
弱点: 炎
逃げエネ: 3
入手方法:最強の遺伝子(ミュウツー)
評価7.5/10
関連カード:フシギダネ(最強の遺伝子)
:フシギソウ(最強の遺伝子)
:フシギバナ非ex(最強の遺伝子)
フシギバナの概要
初代草御三家の最終進化系としてあまりにも有名なフシギバナ。ポケポケでは「最強の遺伝子」から実装された。
190というポケポケ界最高峰のHPと回復効果持ちの大技を併せ持つ。加えて草タイプであるためエリカのサポート範囲であるのだから恐ろしい。ジャイアントブルームと合わせると50+30で計80もの回復が可能である。
並みの火力ではびくともしないので詰ませ性能が非常に高く、1撃の火力が高くないデッキであればこいつが完成した時点で勝ちが確定するという試合も珍しくない。特にピカチュウexデッキや闘アグロにとっては正に不沈要塞と化すであろう。
最大のネックは火力の乏しさとエネルギーの重さである。4エネ100点という火力はお世辞にも高いとは言えずエース級のポケモンをワンパンすることは事実上不可能である。他のexポケモンの4エネ技と比較するとその心許なさが分かるはずだ。そのためしっかり壁枠となるポケモンを用意し、フシギバナに最高の舞台を用意してあげる必要がある。
壁ポケモンとして優秀なのはさめはだが強力なクリムガン、序盤の攻めも意識できるナッシーex、意外なところでは「かたいからだ」でダメージ軽減が可能なレジロックも候補に挙がる。また、回復力を補助できるシェイミを採用してみるのも面白いだろう。壁の強度を上げつつフシギバナの詰ませ性能をグッと強化できる。無限の回復力で対戦相手を引退させてあげよう。
また、デッキのスペースが厳しくなりがちだが必ず1枚は「アカギ」を採用するとよい。死ぬほど硬いイメージを持たれがちなフシギバナだが実際のところその耐久はエリカに依存している部分が多い。火力の中途半端さが災いして延々受け回しをされると対応できず過労死する場面が多かった。そのため最後の1押しとしてアカギを採用しておくとそれだけで大きく勝率が上がった。長期戦になりがちなのでアカギを引けない、というシーンもほぼなかったのでそこもかみ合っていると言えるだろう。
使用率こそ伸びないが、完成した時の制圧力は実装からしばらく経った今でも健在である。弱点である重さを上手にカバーしてあげればまさに無双の強さを発揮するであろう。とても楽しいデッキなのでぜひ1度使ってみてほしい。
フシギバナを使うデッキ
・フシギバナデッキ

このカード自身を主役とした耐久デッキ。ていうかこいつはエネルギーも進化も重すぎて主役にせざるを得ない。
いかに時間を稼いでフシギバナで詰ませていくかがカギとなる。密林の不沈艦の力でぜひピカチュウexやダークライexを引退させてあげよう。